激アツ資産運用導入編 4章.投資の種類
投資というのは種類によってリスクもリターンも大きく異なります。それぞれの特徴を理解し、自分に合った投資を選ぶことが大切です。この章では代表的な投資の種類と特徴を説明します。
株式投資:会社が資金調達をするために発行します。価格の変動が大きく、リスクが大きいですが、リターンも大きいです。主なリターンは配当、株主優待、売却益です。
債権:国(国債)や会社(社債)が借金をする時に発行します。株式と比べ価格変動が小さく、低リスクで安定して利息を受け取ることが出来ます。
投資信託:様々な金融商品をプロが運用して、小分けにして販売されています。既に分散されているためリスクは比較的低く、少額から始められます。
不動産投資:家賃収入という安定したインカムゲインが得られます。年金対策や生命保険替わりにもなります。但し流動性が低くすぐに換金出来ないのがデメリットです。少額で始めるのは難しい投資です。
FX(外国為替取引):レバレッジをかけて少ない資金で大きな投資ができます。レバレッジによってリスクをコントロールできますが、比較的リスクは大きな投資となります。ただしリターンも大きく、通貨によっては持っているだけでスワップ(金利差)を得ることが出来ます。
貴金属:金やプラチナ等、世界共通の価値を持つ現物資産です。無価値になることは無いですが、利息や配当などのインカムゲインはありません。
仮想通貨:インターネット上でどこでも誰でも買うことが出来る流動性の高い資産です。価格変動が株式以上に激しく超ハイリスクハイリターンな投資です。国家を超えての送金が容易なのも特徴です。株式同様投資額以上の損をすることはありません。
謎の投資:「これをやれば絶対大丈夫ですよ」など意味の分からない謎の勧誘は基本的に詐欺と思ってください。自分が理解できない投資は絶対にやるべきではありません。上述の投資でも、自分が理解できなければ謎の投資に該当すると考え、投資対象から除外しましょう。
特性を表にまとめましたのでご覧ください。
投資の種類 | キャピタルゲイン | インカムゲイン | 安定性 | インフレ耐性 | 流動性 |
---|---|---|---|---|---|
預貯金 | – | – | ☆☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
株式投資 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ |
債権 | ☆ | ☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆ |
投資信託 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
不動産投資 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆ |
FX | ☆☆☆☆☆ | ☆☆ | ☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆ |
貴金属 | ☆☆☆☆ | – | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆ |
仮想通貨 | ☆☆☆☆☆ | ☆ | ☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ |
謎の投資 | – | – | – | – | – |
これらの投資を自分に合った形で組み合わせて、最適なポートフォリオを形成しましょう。
動画も作成しました。
次回は 5章.優遇制度 です。よろしくお願いします。